もつれた…
今日の体育館は。
めちゃめちゃ寒かった。
消費期限が近いペットボトルの麦茶を。
ただただ保管しているだけだったので。
冷たい麦茶をお出しする呈で。
寒い体育館へどうぞとご招待しましたが笑
ちゃんとポットにお湯を用意してくる保護者さん。
ホット麦茶になりました。
みんな飲んだのかな?
さて。
今日はホームで練習試合。
ほぼほぼ自分の動きがなくて。
寒すぎた。
身体を暖めるために。
試合間の練習に混ざったのだ。
Jrのレシーブメニュー。
ランニングレシーブ2023。
いつもは、ボールを出す方だが。
今日は選手と一緒に練習。
すると。
しんどくて、足がもつれた…
身体のブレーキが利かず、転んじゃった。
まさに運動会のリレーに出るお父さん状態…
ほんと。
アップといい、しんどいメニューばかりだ。
それと。
体験前のプレ体験中のちびっ子。
まだ練習にはついてこれないので。
一部の練習に参加するのみ。
いきなり試合に出したら。
試合終了までコートにいれるのか?
を検証してみた。
ゲーム前のアップから参加してきて。
スイッチON。
セット終了まで、ちゃんとコートの中に納まっていました笑。
とりあえずいるだけですが。
みんなと一緒に?喜んだり。
ひとりで踊り?みたいなことしてたり笑
アタックライン前からだが。
いきなりサーブを入れてみたり。
ウケる。
余談だが。
うちの息子も低学年の時は。
コートの中で一人チョロチョロ。
自分の世界に入って飛んだり跳ねたりクネクネしてた。
決まった時だけ、一緒に動く。
そんなんだったなぁと。
なんだか回想してしまいました。
検証結果は。
コートに入れば最後までいれた。
それがわかりました。
ありがとうございました。

