運を逃しましたね

今日の練習試合の振り返り。
序盤、7点差をつけられて。
じわじわ追い詰めながら。
先にセットポイントは相手でしたが。
追いついて逆転した粘りがありました。
課題のサーブレシーブが。
終盤に崩れなかった。
やはり、そこですねぇ。
そこにサーブの安定感がありました。

もう1チームには。
中盤から追いついて2点リードしましたが。
ここでサーブレシーブが乱れましたね。
5連続失点くらいしたかな。
この不安定さを。
なんとかリカバリしたいですね。
本田圭佑氏のような人いないかな…
他力本願でした💦

さて。
試合展開とは別に。
運を逃した選手がいました。
よそ見をして話を聞かなかった姿勢。
以外と常習なんですけどね…
そこはね、聞く姿勢として。
お灸を据えられてました。

私からは。
聞いていない姿勢にそのものについては。
何も言っていません。
その選手の課題ですから。
そうしたければそうすればいい。
それだけのこと。
ただ。
残念だなぁって思ってますよ。
Bメンバーはそんなことしていていいのかなぁ。
おのずと、試合に出る機会は減っていくだけなので。
それが挫折体験になればいいのかな。

「サボっていたら、運なんて来るわけがない。
普段からやるべきことに取り組み、
万全の準備をしていれば。
運が巡って来た時に、つかむことができる。」
~サッカー元日本代表キャプテン 長谷部誠~

2024/10/5