低学年キッズの
処遇
明日はU-10の試合があるので。
その練習を…と思っていたが。
キッズたちがお花見集団となっていた。
だよね。
4年生がなんだか立派に見えて。
いや、立派だったよ。
本体メンバーとにわかメンバーの。
差がありすぎて。
明日に向けて!!
と言う感じには持って行けず。
うーんマンダムでした。
それとは別に。
面白い現象が。
低学年キッズたちに。
本体メンバーのメニュー体験を実施。
ランニングレシーブでぐるぐる回ったのだが。
これがリズム悪すぎ。
戻ってきていない…とか。
そんな中で。
やり方をつかんで来たのか。
つぎだよ!はやくいって!
順番の準備の悪さを指示しながら。
周囲に声掛けしてるキッズが。
それが幼稚園児だった笑。
未就学児に教わる小学生の構図。
なんかウケた。
さて。
この低学年キッズたちの扱いを。
どうしていこうか。
今日の練習風景をみて。
うーんマンダムのままではね。
ノープランだったので。
今日はやむなし。
じゃあ次どうするか。
コーディネーショントレーニングを。
もっとたくさん用意しよう。
メニューをどれにしようか。
チョイスしながら準備していくので。
決まるまで少し時間がかかります。
せっかくの未来のバレー選手なので。
この年代を大切にしていきながら。
今後の課題とさせていただきます。
2024/10/19