大切なこと2

おとといの金曜日のこと。
仕事で担当している方が。
余命1週間の宣告を受けている。
1週間って…ええぇぇ…
70代後半であるが。
現代の平均寿命からすると。
あと10年は元気でやれる可能性もある中。
宣告から1週間で!?
その方は認知症も患っており。
記憶が定かではない。
なので、自分の死が近いことも。
忘れてしまっている。
歩けなくなり。
食事が食べられなくなり。
トイレにも行けない。
その状態で穏かに過ごしている。

いつもありがとうございます。
助けれられて感謝しかありません。
ありがとうございます。

か細い声で。
穏かに笑顔で答えてくれる。
先月までは。
病気なのか?と言うくらい。
元気な姿であった。
これまでの生活歴を話してくれて。
いろいろ苦労をしてきこと。
奥さんが愚痴をこぼしていた。

人生の最後に。
こんなに穏かで。
みんなに感謝の意を述べている。
自分もこうありたいなぁ。
そのためにも。
不平不満なんか。
実はちっぽけなことなのかもしれない。

歩くことができて。
おいしく食べることができて。
トイレに自分で行けることができて。
お風呂に毎日入ることができて。
自由に外出ができて。
バレーボールをすることができる。

これだけで十分幸せなことだと。
そう思えることに。
出会えました。
現代社会はストレス社会。
不平不満もあります。
それでも。
自分の心を穏かに。
そうできるような心の持ちようを。
身につけていきたいものですね。
ありがとうございました。

2025/4/6