1995
練習後に帰宅したら。
TVで1995年に。
流行っていたものランキングをやっていた。
ミスチル
ドリカム
PHS
コギャル…
ああ、懐かしいな。
思わず見入ってしまった。
30年前、23歳か…
何してたかな…
あんまり覚えていないというのが。
正直なところだったが。
Windows95ってのも。
この時期だった。
パソコンを覚えたくて。
買った記憶がある。
当時のスペックは今と考えられない。
HDDの容量が1Gだった。
それを20万越えで買ったな。
富士通のFMV。
少し思い出してきた。
高卒で就職したので社会人5年目だ。
独身なので自由にお金を使っていた。
しかも彼女すらいなかったな笑
23才当時はと言っておきますね笑笑。
朝5時まで酒飲んでて。
車運転して帰って来て。
そこから2時間後には二日酔いで出勤。
そうだ、一人暮らしもしてた。
好き放題し放題だったような…
それなりに。
むちゃくちゃな生活習慣だったな。
でもここで、感じたのは。
掃除、洗濯、食事。
家賃、光熱費の支払い。
働かざる者食うべからず。
親のありがたみは。
この生活をしてわかった。
失っていなかったのは。
バレーボールをすること。
会社のバレー部に所属していてね。
でもこのころから活動が縮小してきて。
後輩と2人しか練習に集まらない日々が続いた。
2人でひたすら対人レシーブして。
練習は終わり。
メニューが対人1時間とか。
よくやったもんだ。
気持ちを切らさずに。
そして、クラブチームに移って。
バレーの環境を変えたのも。
23才だったと記憶する。
こんな話。
だから何?
たまたま1995年のことが。
TVでやっていたので。
回想しただけですが。
懐かしさで気持ちが癒された。
今日はこんなよもやま話で。
終わります。
ありがとうございました。