練習したくなった
Jrは大会でしたが。
なんだろ…
こんなに○○だったんだって。
思うくらい○○でした。
やろうとしている動きが。
かなりのハードルなのか…
それとも、これが普段の練習の姿勢か。
まあ、そういうチームだったってことか。
緩んでいたことが。
抜いていたことが。
ちゃんと成果として発揮したということになった。
そう言われますよ。
ボールが来ると。
ただびっくりしているだけだったなぁ。
あとはドンパチ花火レシーブ。
そんなんだったっけ?
なんか練習したくなったわ。
8月は。
大会が多いのと。
体育館が使えない。
お盆休みなんかいらんわ。
そもそも体育館が閉庁日でしたね。
そんなのいらんわ。
練習する機会が。
ほぼないのが残念です。
まあ環境がそうなので。
それを嘆いても何も変わらないので。
8月は8月で。
今ある環境の中でやっていくしかありません。
練習したくなったので。
さっそく、どんな練習しようかと。
いろいろ考えてた。
これを考えている時が。
一番落ち着く。
楽しいのだ。
今週は日記を書く余裕もなかったな。
今日は帰ってから練習のこと考えるくらい。
余裕?があったのか。
ランニングレシーブ2025を開発した笑
よっしゃー
早く練習したくなった。
ヘトヘトになって地獄へ落ちろ笑笑
明日は中学生練習試合。
練習する機会が少ない中学生は可哀想。
って思うのは私だけか…
初心者のトホホ感がなかなか改善しないのは。
練習することや時間が少なすぎるから。
こればっかりはほんとに残念でならん。
あー、コントロールできないところを。
嘆いていますね…
練習したくてしたくて。
選挙で体育館が使用不可でしたが。
中学生の練習試合がはいってきて。
これはこれで幸せです。
ありがとうございました。