本番に強くなるには

本番に強い選手の親がしていること。
3つの要素があるようです。
感情の経験値を積む
多様な価値観に触れる
睡眠を大切にする。

その中の一つにあったこと。
大丈夫と思える心を育てる言葉として。
転んで擦り傷を作った時なんかに。

ツバつけときゃ治るよ。

昔の人はそう言ってました。
そんな紹介がありました。
ホントにですこれ。
それを私風に言うと。

なめれば治る。

これは子どもの頃、自分の経験上でありました。
そう言われたということです。
それを子供たちに今になっても言っています。

これはどういうニュアンスを含んでいるかというと。
人間には自然治癒力がある。
そして、大丈夫と言う心を養う。
そんな思いがあるんです。

つまり。
子供自身もそうなのだが。
大人も過剰に反応しなくていい。
そんな思いからです。
なぜ?
たくましさを育むためです。

注意されてすぐ泣く子や。
ボールがぶつかってメソメソする子を放っておくのも。
そんなところからです。


よく子供たちが。
どこどこをケガした。
ここが痛い。
言ってきますというか。
言われます。
私はすかさず。
なめれば治るよ。
突き指なんかは特にそう言いますね。

すると…
まるで相手にされません笑
もっと真剣に考えろ!
そんな空気感を感じます笑

睡眠を大切にすることで。
多少のことは。
寝れば大丈夫!
そう思えるようになるようです。
それと一緒なんだけどなぁ…

人間の自然治癒力を信じることや。
たくましさを育んで。
本番に強くなれるのなら。

なめれば治る!
流行しないかな笑

あとは。
しっかり睡眠をとることは。
メンタル最強伝説のようですね。
これ実践するしかない。
そう思いますよ。
夜更かしすると。
ロクなことないから。
それだけは言っときます。

2025/8/27