調べました
瓜をいただきました。
畑で採れたものと言うことで。
うり…
私にとっては。
馴染みのない野菜です。
スーバーに売ってるのを。
見たことがないからです。
どんな調理法があるのか…
と思っていたところ。
試食というか、試食もいただき。
ええ〜
これ、メロンじゃん!
どっからどう見ても。
メロンにしか見えません。
いざ実食!
えっ…
無味だ…
なので、美味しいかと言われたら…
美味しいと嘘はつけません。
聞かれてませんが。
全く味がないですねと。
真実をそのまま言いました。
聞くと、メロンのように食べるのだが。
メロンより甘みがないんだそうです。
瓜…
私にとっては見慣れない物。
イメージだと、漬物とかにありそうな。
そんな感じでした。
ふむふむ…
そのまま。へーって終わらせるのも。
なんなので。
ちと興味が湧きましたから。
調べました。
すると。
マクワウリ。
頂いたのはそういう品種。
野菜に属するが、果物として消費される。
スイカみたいなもの。
メロンの先祖とか。
甘みが薄いので、売れない?
頂いたのは、もう少し甘みはあると思う💦
とのこと。
調べたことによって。
余計な知識が増えました。
それでも。
そのままにしてるより。
調べることでわかったので。
スッキリしました。
これってなんだろう?って。
興味を持つことで。
調べる、わかるに繋がった。
そして面白かった。
やはり。
バレーを覚えることも。
勉強がわかることも。
興味を持つこと。
すると。
聞きたくなる。
調べたくなる。
そういう感覚になりますね。
わかると楽しくなりますよ。
