振り返り

さて、日記もお盆休み?
合宿のこと、もう少し振り返ってみようと、ふと思った。

花火が1袋余ってしまって、それを合宿で成果があった選手の景品にした。
これまでトホホなプレーざんまいだった、1年生ゆきが。
へぇって、思わせたところがあったから。
合宿のMVPは、1年生ゆきに。

プレーの成果ではなくて。
できないこと、やれないことが、ごまんとある中で。
内に秘める何かを感じたから。
何かをね。
だから、それを認めた。

個人で見ればそこだったんだけど。
全体を見ると、やはり3年生が印象的だった。
すごい楽しそうに練習をしている。
ように見えた。

ぶれいく名物!?、あのダッシュメニューを。
こなしてくる君たちは。
若いっていいな…。
これは全員ね、すごいよ。
私は…ついていけないから。
今はね。

さて、3年生のことに戻り。
みんな真剣に、かつ楽しんでやっている。
ふざけているのではなくて、楽しんでいる。
部活動から離れて。
フリーでやっているということがそうさせるのかも。

特に楽しそうにしているのを表情で感じられたのは。
ひなた。
なんかニコニコしながら動いていた。
ヘラヘラではなくて、ワクワク感のような。
どこか落ち着いていて、ひょうひょうとした印象があったから。
そういう感情を表に出していたのが視界に入ってきた。
それが撮った写真にも現れてたかな。

受験勉強に突入であるが。
ここが息抜きの時間になっていればいいと思う。
ちゃんと、就寝前の時間は勉強もした。
たぶんね…
抜き打ちチェックでは、ちゃんとテーブルに向かっていたので。

みんな、決められた時間通りに行動もしていたし。
やってよかったと、私個人としてはそう思っている。

練習を、ほどほどにこなして楽ばかりしていると、
上達もない。
そして、上達がないと楽しくない。
2022/8/16