なぜ必要なのか
火曜日練習。コーチからお話で。
トレーニングメニューには理由があるんだと。
やりなさいと言われたからなんとなくやっているのと。
理由がわかって取り組むのとでは。
トレーニング効果が違うということ。
まだまだ、言われたからやっているという選手は多い。
慣れない動作ばかりなので。
「うまくいかないじゃん」と感じてしまいます。
すると、やらなくなる。
だから我流に戻すが、さっぱりうまくならない。
そんなスパイラルがある。
「なぜ、その練習が必要なのか?」
という問いの、自分なりの答えを持っていること。
ハイキューの田中さんの。
「できるまでやればできる」って。
こういうことなのでは。
サッカーワールドカップ、アルゼンチン代表。
メッシの名言は。
「努力すれば報われる?そうじゃないだろ。報われるまで努力するんだ」
「僕は生まれながらの天才ではない。努力の人間なんだ」
君たちが。
「努力している」って言えることは何がある?

「何のために」という純粋な疑問をもつこと。
2022/12/20